楽天ABCマウスは、誰もが知っている大手ECサイトを運営する楽天株式会社が提供しています。カルフォニアに本社を置くAge of Learning, Inc.という会社と提携し、2019年にサービスをリリースしました。
以来、本場の英語を学べるということで人気のサービスとなっています。様々な子ども向け英語教材がある中で、どれを選んでいいか悩んでいるかたも多いのではないのでしょうか。
本記事では、楽天ABCマウスの内容から口コミ、キャンペーンや解約方法まで紹介していきます。
※注意;楽天ABCマウスは、2023年2月1日に新規受付終了、2023年6月30日をもってサービス終了予定です
- 楽天ABCマウスを検討していて、内容が知りたい
- 実際利用した人の感想・口コミが知りたい
- キャンペーンなどでクーポンがあるのか知りたい
- 解約方法を知りたい
Contents
楽天ABCマウスとは?
楽天ABCマウスは、楽天株式会社が運営する、自宅でPCやタブレット、スマートフォンを使用しながら英語を学べる児童向け英語教育サービスです。
PCのウェブブラウザ上や、アンドロイド版・iOS版のアプリ上で利用できるので、好きな時に好きなだけ学習することができ、手軽に始められると近年人気となっています。
楽天ABCマウスでは、5,000以上の英語学習アクティビティで、2,000以上の英単語をフレーズとともに学ぶことができます。
コンテンツは、ゲームやデジタル絵本、音楽、パズル等があり、幼い子どもでも英語に興味をもち楽しみながら自然に勉強することができます。
実際の学習画面
視覚的にわかるような仕組みを取り入れており、子ども1人でも楽しみながら遊べる仕様になっています。どのような特徴・コンテンツがあるのかは「楽天マウスの特徴」で詳しく説明していきます。
楽天ABCマウスの特徴
楽天ABCマウスは、子どもが飽きずに英語学習ができるよう様々な工夫があります。さらに、本格的な英語が学べるような学習方法になっています。
特徴① ステップ・バイ・ステップ学習コース
楽天ABCマウスは、アメリカに本社を置くオンライン学習サービスの会社と提携しいるサービスです。英語教育の専門家により設計された「ステップ・バイ・ステップ学習コース」で、正しい順序とペースで英語を身につけることができます。
この学習方法で少しずつレベルアップしていくことから、子どものやる気を刺激し、英語を学ぶ楽しさを実感することができます。
特徴② ごほうびのチケット制度
5,000以上あるアクティビティを1つクリアするごとに、何枚かのチケットを受け取ることができます。
貯まったチケットで、サイト内にあるチケットタウンで、アバターのベットルームやペットなどの様々なアイテムをサイト内で買うことができ、遊ぶことができます。
ごほうびが貰えることで、アクティビティをクリアする=学ぶことがさらに楽しくなる仕組みとなっています。
特徴③ 本場の英語を体験できる「クラスルーム」
楽天ABCマウス内では学校のようなクラスルームがあり、「ジョーンズ先生」と6人の生徒が学ぶクラスルームに参加し、インターナショナルスクールに入学したような擬似体験をすることができます。
ジョーンズ先生が子ども達に英語を教えており、その流れの中で“Now, it is your turn to practice.”(次はあなたが練習する番よ)と、端末越しに話しかけてくれます。
特徴④ ネイティブならではの言い回しが学べる
楽天ABCマウスのアクティビティには、ネイティブの発音が録音されています。アクティビティを通して英語の正確な発音を聞き、正確に発音する力を養うことができます。
初めにジョーンズ先生がお手本を言ってくれ、先生を真似て言うので発音練習になります。
特徴⑤ いつでもどこでも学習可能!
楽天ABCマウスは、スマートフォンやタブレットがあればどこでも学習することができます。学習塾のように送り迎えがないのはもちろん、子ども1人で遊べる設計になっているので、ご両親が家事などをしている間にもできます。
楽天ABCマウスの対象年齢
楽天ABCマウスの対象年齢は、3〜11歳とされています。3歳頃になると言葉もなめらかになり、ちょっとした会話も成り立つようになってきます。少し長めの会話も聴けるようになってくるので、学習を始めるにはちょうど良い時期です。
月齢にもよりますが、2歳から始めた方もいらっしゃいますので必ず3歳からというわけではありません。
子どもの成長を見ながら選択していきましょう。
楽天ABCマウスの料金
楽天ABCマウスは、年間プランだと1ヶ月あたり約1,067円~です。年間費用で、12,800 円となります。通信の幼児教材等は、1ヶ月あたり2~4,000円が相場なので、楽天ABCマウスは比較的安価に始めることができます。
年間プランと1ヶ月プランがありますが、年間プランのほうが圧倒的にお得です。
楽天ABCマウスの対象年齢は3~11歳ですが、料金はどの年齢でも同じです。
年間プラン | 12,800 円(1ヵ月あたり約1,067円) |
---|---|
1ヶ月プラン | 1,780 円 |
また、楽天ポイントでも支払うことが可能なので、さらにお得に利用することができます。
楽天ABCマウスの口コミ
楽天ABCマウスは、口コミまとめによると良い口コミ・悪い口コミが半々くらいでした。どんな口コミがあるのか、実際にみてみましょう。
良い口コミ
良い口コミでは、楽天ABCマウスの特徴であるコンテンツ(アクティビティ)の豊富さや、スマートフォンやタブレットがあれば、いつでも出来ることが多いようです。
また、ネイティブの英語教育専門の人が作成しているだけあり、ネイティブの発音も身につけることができるという口コミも多く見られました。
英語脳とは?
英語脳とは、英語を聞いた際、脳内で日本語に訳してから理解するのではなく、英語を聞いた瞬間にそのものを理解することです。
例えば、英語に慣れていない人だと「dog」と聞いた瞬間、1度脳内で「犬」と訳してから、「犬ということか」と認識します。
英語脳が育っていれば、「dog」と聞いた瞬間に犬を脳内でイメージして理解することができます。
悪い口コミ
悪い口コミでは、スマートフォンやタブレットならではのものや、アクティビティが多く楽しいことが裏目に出てしまったという口コミが多いようです。
子どもが楽しくやってくれることはメリットですが、長時間の使用は心配になりますよね。30分だけやる、と決めてやっているご家庭も多いようなので、心配な方は試してみましょう。
また気に入ったアクティビティだけではなく、他にも様々なものがあることを子どもに誘導したり、アクティビティをクリアする毎にごほうびのチケットを貰えるメリットを伝えて学んでいくと良いでしょう。
楽天ABCマウスのキャンペーン・クーポン
楽天ABCマウスのキャンペーン・クーポンは、公式HP・紹介・リピーター向けの3種類があります。どのようにキャンペーンを適用していくのか紹介していきます。
※楽天ABCマウスは2023年2月1日をもって新規入会を終了していますので、キャンペーンは行っていません。
楽天ABCマウス 通常の利用方法
- Apple StoreやGoogle Playから、楽天ABCマウスのアプリをダウンロード
- アプリから無料体験登録
この通常ルートだと、正規料金となってしまいます。キャンペーン適用の利用方法は以下です。
楽天ABCマウス キャンペーン利用方法
- 公式HPで開催中のキャンペーンを確認&エントリー
- 2週間無料体験に登録(下記いずれかのコードを入力)
・キャンペーンコード(公式HPで不定期開催)
・紹介コード(既存利用者からの紹介)
・プロダクトコード(再入会・リピーター向け) - Apple StoreやGoogle Playから、楽天ABCマウスのアプリをダウンロード
キャンペーン内容詳細
キャンペーンコード | 再入会・リピーター向け |
---|---|
紹介コード | 公式HPから、キャンペーン開催時などに不定期に発行 |
プロダクトコード | すでに楽天ABCマウスを利用している人からの紹介 (新規登録者:200P / 紹介者:1人紹介ごとに100P貰える) |
楽天ABCマウス解約方法
楽天ABCマウスの解約方法は、2023年2月1日以降はサービス終了に伴う自動更新の停止のため、サービスのご解約手続きは不要です。
アプリ内に解約手続きのページがありましたが、現在は削除されていますのでご注意ください。
なお、正式なサービス終了時期は2023年6月30日23時59分となっています。年間プランなどを申し込んで1年経つ前にサービスが終了になってしまう方は、随時返金手続きが行われますのでご安心ください。
詳しくは、公式HPにてご確認ください。
まとめ
- 楽天ABCマウスは英語教育専門家によるサービスで、本格的な英語を学べる
- 5,000以上のアクティビティがあり、飽きずに遊びながら学ぶことができる
- 対象年齢は3歳~11歳
- 楽天ABCマウスの良い口コミ・悪い口コミは半々くらい
- サービス終了に伴い解約手続きは不要
いかがでしたでしょうか?人気のサービスながら、サービスが終了してしまうのは非常に残念ですが、今後楽天のほうでまた新たな英語教育サービスが始まることを期待しょう。
当サイトでは、他の英語教育サービスや知育サービスについても詳しく掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。