2020年度より、小学校でもプログラミング教育の授業が始まりました。
子供が徐々にプログラミングに興味が出始め、もっと学ばせるために近くに教室がないか調べている方もいるでしょう。
プログラミング教室を調べると、たくさんの教室が出てきますが、大手の一つ、アーテックのエジソンアカデミーが気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アーテックのエジソンアカデミーは、全国45都道府県に約900教室も展開されている、大手のロボットプログラミング教室です。
こんなことが気になる方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、アーテックエジソンアカデミーはどんな教室か、料金や、教室の評判などについてお伝えしていきます。
- アーテックエジソンアカデミーの料金が知りたい方
- アーテックエジソンアカデミーの口コミや評判が知りたい方
Contents
アーテックエジソンアカデミーってどんな教室?
アーテックエジソンアカデミーとは、株式会社アーテックが運営するロボットプログラミング教室です。
2018年経済産業省ものづくり日本大賞特別賞受賞をしているほどの実力のある企業で、「子どもたちに楽しさをきっかけに学びを大好きになってもらいたい」をテーマとしています。
幼稚園から高校まで、幅広く学校教材を提供してきたメーカーのため、教室で使われる教材にはかなりの安心があるといって良いでしょう。
教室の詳細はこちらです。
推奨年齢 | 小学校3年生から | 小3未満の子供でも受講は可能、ただし教室による |
教材 | アーテックロボ | 独自開発のブロックとプログラミング教材を使用 |
受講時間 | 月2回、1回約90分 | 基礎編と応用編に分けて授業される。 |
カリキュラム | 最大40ヶ月 | 基本講座24ヶ月+エキスパート編16ヶ月 |
教室の形式にはかなりの違いがあり、個人経営塾の形式やパソコン教室に併設のもの、学習塾のカリキュラムの一つとして扱われいている場合もあります。
ただ、どこの教室でも同様なのは授業の進め方で、テキストをベースに進められ、教材はアーテックが独自に開発したブロックパーツと、オリジナルのプログラミングソフトStuduinoを使用します。
アーテックブロックを組み立ててロボットの体を作り、studuinoソフトの画面上でアイコンをドラック&ドロップすることでプログラミングをしていくと言う流れです。
教室では、月に1体ロボットを作ることを目標に、基礎編ではテキストに沿ったロボット作成、応用編ではそのロボットをオリジナルのロボットに変形させていきます。
アーテックエジソンアカデミーの口コミや評判は?
教室の内容は魅力的に感じても、実際の授業の様子が気になりますよね。
SNS上の投稿からは、知的好奇心がくすぐられるような授業が展開されているのがわかります。
この投稿をInstagramで見る
では実際の評判はどうでしょうか?
ここでは良い評判と悪い評判に分けてご紹介していきます。
良い評判
子供に与える影響などに関しては、良い評判が目立ちました。
実際にロボットを作れる
1番のメリットとしては、実際にロボットを作ることができる点でしょう。
(;•̀ω•́ )けんちゃん。
すげぇーな。#ロボットプログラミング#エジソンアカデミー pic.twitter.com/CaItQso1IM— miwa (@155656) March 11, 2021
タブレットの操作で終わってしまうプログラミング教室もある中で、実際にロボットを組み立て、それを自分の力で動かせるのは、子供にとって特別な経験となります。
また、自分で作ったロボットを使ってゲームをしたりすることで、ロボットやプログラミングをより身近に感じられるようになるでしょう。
日常でも応用が効く知識が身につく
一度ロボットの仕組みを学ぶことで論理的思考が身につき、話し方にも影響を受けたという親御さんもいらっしゃるようです。
日常生活でも粘り強さが出たり、試行錯誤するようになったと言う声もあり、プログラミング以外にも人間性を育てる上で役に立つ場面が多いでしょう。
他のスクールに比べたら高くはない
プログラミングスクールにはかなり高額な教室も多くあります。
その中では、エジソンアカデミーは比較的良心的な値段設定だという声が聞かれました。
悪い評判
子供がいい影響を受けたと言う声はよくみられましたが、教室のハード面では評判のよくない部分があるようです。
教室によって雰囲気が違う
初めにあげるポイントは、先にも述べたように教室によって雰囲気が違うことです。
学習塾併設の教室であれば、塾の得意を活かして復習ができるようプリントを作ってもらえるところ、パソコン教室併設であれば、パソコンに強い先生に指導してもらえるなど、大きな違いがあります。
どこに通っても同じ雰囲気の授業が受けられる訳ではない点はデメリットと言えるでしょう。
購入しないとロボットキットは持ち帰れない
また、ロボットキットを購入しなければ持ち帰れないため、家で何もできなかったと言う声も聞かれました。
家でも子供の好奇心の赴くままにさせてあげたいですよね。家でもできるかどうかは教室ごとに違うため、事前に教室で相談し、チェックした方が良いでしょう。
ここまで教室の概要や評判などについて見てきましたが、気になるのは授業料ですよね。
しかし、公式サイトには料金が明記されていません。
実際にはいくらかかるのか、次の章で見ていきます。
アーテックエジソンアカデミーの料金は?
良い評判として、比較的良心的な値段設定とお伝えしましたが、料金は教室によってかなりの差があります。
それは上記にも述べたように、教室の運営形式が幅広いためです。
では詳しく見ていきましょう。
入会金 | 約0〜1万円 |
初期費用(ロボットキット代) | 約2.5〜6万円 |
月謝 | 約8千〜1万円 |
上記のように、初月に支払うお金としては3万円〜8万円程度が必要となります。
加えて、教室維持費が別途500円ー3千円程度必要な場合もあるようです。
教室ごとに、これほどの差が出る大きな原因は、ロボットキット代でしょう。
高額な料金を設定している教室は、3年通うことを前提とした料金設定となっており、逆に安い教室は、1年目と2年目で料金が違ったり、分割払いができるように設定されています。
長く所属するとしたら初めに高額を支払った方が安くなるケースもあるため、初期費用だけ見て高いか安いかを判断するのは難しそうです。
とはいっても、できる限り余分な出費は押さえたいものですよね。
次の章では、授業をより安く受ける上でおさえたいポイントをお伝えします。
アーテックエジソンアカデミーを安く受講するには?
前の章で、初月に約3万〜8万程度の金額が必要なことがわかりました。
プログラミング教室を検討されているなら、ある程度の出費は覚悟している方が多いとはいえ、できるだけ出費は抑えたいと思います。
そこで、おさえておくべきポイントが2点あります。
- 無料体験授業を利用する
- キャンペーンを利用する
では上記2点を詳しくみていきましょう。
無料体験授業を利用する
この投稿をInstagramで見る
エジソンアカデミーでは、多くの場合、無料で体験授業が実施されています。
まずは近くの教室で無料体験授業を受けられるかどうかをチェックしましょう。
教室ごとに雰囲気が違うため、どの教室が子供に合っているのかを知るためにも、いくつかの教室で無料の体験授業を受けるべきです。
体験授業であれば、子供に合った教室が見つかるまではお金がかからないので、積極的に利用しましょう。
キャンペーンを利用する
エジソンアカデミーの教室によっては、入会金が無料になるキャンペーン期間を設けていたり、体験授業を受けたら入会金が免除される制度を導入している教室もあります。
教室を決めてお金を払う前に、近くの教室でそういったキャンペーンを実施していないか、事前に確認しておくことをお勧めします。
【まとめ】アーテックエジソンアカデミーは教室ごとに料金が違う!口コミや評判はいいものが多い
この記事では、アーテックエジソンアカデミーはどんな教室か、料金や、教室の評判などについてお伝えしてきました。
以下、この記事のまとめです。
- 実際にロボットが作れ、日常にも応用が効くことを学べる
- 教室によって雰囲気や指導方法が違う
- 料金は教室ごとに違うが、初月に約3〜8万必要
- 無料体験授業やキャンペーンを利用すれば授業料を節約できる
子供にとって、自分でロボットを作って動かすという体験は、普通の生活ではできない貴重なものです。
ぜひ無料の体験授業などを利用しながら、子供に合った教室を探してみてくださいね。