未分類

年中や年長が進研ゼミ退会!口コミは?幼児タブレットの料金は返金⁈

私の小学3年生の息子は、進研ゼミで勉強ができるようになったんだよね。
やっぱり進研ゼミってすごいよね。
幼稚園の息子にも進研ゼミやらせたいんだけど、進研ゼミって年中・年長でも可能なの?
進研ゼミの会社が作っている「こどもちゃれんじ」っていうのがあるよ。
こどもちゃれんじに興味があるけど、始める前に退会方法も知っておきたいな。

進研ゼミは小学生以上向けです。もし、進研ゼミの教育を幼稚園児に体験させたいのなら「こどもちゃれんじ」がおすすめです。

とても人気の通信教材で、楽しく学習する工夫がたくあんあります。

そこでこの記事では、

読みどころ
  • こどもちゃれんじの退会方法
  • 退会するメリット・デメリット
  • じゃんぷタッチは退会時に料金がかかるのか
  • 進研ゼミをやめた人の口コミ
  • おまけ

についてご紹介しています。

では、幼児、年中、年長で分けて具体的に説明をしていきますね。

進研ゼミの幼児向け子どもちゃれんじとはどんなもの?


進研ゼミのこどもちゃれんじは家庭でできるテキスト通信教育です。

1969年から進研ゼミは通信教育事業を展開していいます。50年以上の実績があり、人気の通信教育事業です。

こどもちゃれんじとは?

「こどもちゃれんじ」は進研ゼミを運営しているベネッセの幼児向けの教材です。進研ゼミに興味がある方に向いています。

そんな「こどもちゃれんじ」ですが、年代別にコースが分かれています。それがこちらになります。

  • こどもちゃれんじ プチ→1、2歳向け
  • こどもちゃれんじ ぽけっと→2、3歳向け
  • こどもちゃれんじ ほっぷ→3、4歳向け(年少)
  • こどもちゃれんじ すてっぷ→4、5歳向け(年中)
  • こどもちゃれんじ じゃんぷ→5、6歳向け(年長)

 

このように年齢によってコースが違います。どの年齢からも始められるようになっていますので、お子さんの年齢とコースを間違えないようにしましょう。

 

こどもちゃれんじの学習内容は、例えば以下のようなものがあります。

  • 時計を読む
  • 出かける準備をする方法
  • 簡単なひらがなの練習など

家庭での学習習慣と生活習慣が身に付く教材がたくさんあります。年中、年長さんは小学校へ入学前の準備学習になります。

タブレット(じゃんぷタッチ)があるのは年中から

これまでお話ししてきた通り、「こどもちゃれんじ じゃんぷ」は年長対象、「こどもちゃんれんじ ステップ」は年中対象です。

この「じゃんぷ」「すてっぷ」ですが、ともに2種類のコースがあります。

  • 「こどもちゃれんじ じゃんぷ」→①じゃんぷ ②じゃんぷタッチ
  • 「こどもちゃれんじ すてっぷ」→①すてっぷ ②すてっぷタッチ

 

タブレットが使えるのは「じゃんぷタッチ」と「すてっぷタッチ」です。

 

じゃんぷタッチorすてっぷタッチは、タブレットを使用して学習します。

主な内容は以下の通りです。

  • ルール、マナー
  • 英語
  • 考える力
  • ひらがな、カタカナなど

小学校入学前にこれらの内容をタブレットを使用して学習します。

こどもちゃれんじの退会方法


進研ゼミはいつでも電話で退会できます。

毎月の締切日までに連絡がないと1ヶ月分支払うことになってしましますよ。

こどもちゃれんじ(ぷち)〜(じゃんぷ)を退会するには、退会希望月の前月5日までに手続きをします。

退会の例

9月号の退会を希望する場合は、8月5日までに電話で伝える。

それぞれのコースに電話番号がありますので、退会をするときは電話をしましょう。

退会する時の注意点

こどもちゃれんじを退会する時は電話のみ受け付けています。

退会理由を聞かれるので、はっきりとした理由を言わないと止められる可能性があります。

一括支払いをしている人は1ヶ月分を計算して差額を返金してくれますよ。

退会理由を伝える内容の例

  • 子供が飽きた
  • 教材をしなかった
  • 付録があっても見もしなくなった
  • 他の学習塾なら喜んで通っている

理由をはっきり伝えないと「もう1ヶ月様子を見ませんか」「〇〇のように声をかけてください」「お子さんと話をさせてください」などと言われたことがあります。

そうなると面倒なので上記のような理由をはっきり伝えましょう。

やめると決めているので、引き止められるのは時間の無駄ですよね。

 

退会すると返金はあるの?

一括で6カ月、12カ月分払っていれば、1カ月分に計算して返金されます。
しかし、毎月支払いは返金はありません

返金の例(ちゃれんじぽけっとの場合)

12ヶ月分一括払いの人が7ヶ月分の受講後に退会をする場合、12ヶ月分 27360円ー毎月支払い1ヶ月分2780円×7ヶ月分=7900円を返金

やめる月の前月5日までに電話で連絡しましょう。

こどもちゃれんじのタブレットは退会すると料金かかるの?


6ヶ月以上受講するとじゃんぷタッチ(タブレット)の本体料金は無料です。
逆に6ヶ月未満で退会すると、じゃんぷタッチの端末代金として、9900円請求されます。

じゃんぷタッチからチャレンジタッチ(1ねんせい)へ変更するときはそのままタブレットは使えます。

受講中に、じゃんぷタッチなどのタブレットが破損した場合は、39800円で再購入可能です。

こどもちゃれんじ(年中と年長)をやめた人の口コミ

こどもちゃれんじをやめた人の口コミをご紹介します。

やりなさいと親に言われると余計にやらない
教材が溜まるとやることがたくさんになり過ぎて、ますますやらない
教材がたくさんあり過ぎて、管理が面倒になった

という感想がありました。

わたしの子どもが進研ゼミをやめた理由も同じようなものです。

やらなさすぎて教材は溜まる一方でした。

おまけ【こどもちゃれんじが向いている子】

こどもちゃれんじが向いている子のご紹介です。ここに当てはまらないからと言って、勉強ができないとは限りません

人それぞれ向き不向きがあります。

野球のイチロー選手だって、もしかしたらサッカーは苦手だったかもしれませんよ。

参考までにご紹介しますね。

  • 一人でも教材に取り組める
  • しまじろうが大好き
  • 親と一緒にチャレンジをするのが好き

このような子は家庭通信教育学習に向いているといえるでしょう。

もう一度言いますが、これに当てはまらないからといってこれからずっと家庭で一人で学習することが出来ないかと言ったら、それは違います。

その子、その子にあった学習方法や自分のやりやすい方法があります。
いろいろな学習方法を体験させてあげることが大切です。

年中や年長の早い時期から、こんな学習方法がある、あんな学習方法があると親が調べてあげるということがお子さんにとって良い経験になります。

親がいろいろな提案をするということは、お子さんも自分のことをいっぱい考えてくれていると思ってくれると思いますよ。

こどもちゃれんじを続けるメリットとデメリット

こどもちゃれんじを続けるメリットとデメリットをご紹介します。

メリット デメリット
親子共有の時間を持てる 初めは親がチャレンジをする習慣をつけないといけない
小学校入学前の身につけたい生活習慣が身に付く 一緒にする時間がないと習慣が身につかない
家庭で自主学習をする習慣がつく テキストをやらないと毎月どんどん教材が溜まっていく

このようなメリットとデメリットがあります。メリットデメリットについて簡単に紹介します。

メリット

子どもの勉強は学習習慣をつけさせることが大切です。

この時間は勉強をするという習慣は親が習慣づけさせることです。

例えば、新しいおもちゃを買うと幼児はまだ遊び方を知りませんよね。親と一緒に遊ぶことで「こうやって遊ぶおもちゃなのだ」と覚えます。

勉強も同じです。初めはやり方がわからないので一緒に学習する時間を作り、習慣づけてやることが大切です。

こどもちゃれんじには楽しく、自由に学べる工夫がたくさんあります。

 

デメリット

一緒に学習する時間が持てないのなら、こどもちゃれんじのような家庭学習通信教育は向いていません。

教材をやらずに放置していると、溜まるばかりで、つい小言を言ってしまい、さらにお子さんもやらなくなります。

他の学習方法や通塾を検討しましょう。

デメリットも理解された上で、メリットも参考にされてくださいね。

まとめ【こどもちゃれんじの幼児コース年中と年長の口コミは?退会するときはタブレットの料金はどうなるの?】

50年以上の実績があり、人気の進研ゼミ、こどもちゃれんじをご紹介しました。

色々な工夫があり、誰でも知っているこどもちゃれんじです。

しかし、子どもによっては向き不向きがあるのは仕方がないことです。やめたいと言ってくることも考えられます。

無理に続けさせるのではなく、子どもの様子を見ながらやめてみて、もう一度「やっぱりやりたい」と言った時に再開しても遅くありません。

こどもちゃれんじをやめるには、サクッとお金の無駄なくやめて、様子を見ましょう。

やめたからといって勉強が出来なくなるわけではありません

他の学習方法をお子さんと一緒に探しましょう。