子供にはすくすく健康に成長してほしい!全てのパパ・ママの願いですよね。
色々な工夫をされていると思いますが、「無農薬の野菜を食べた方が良い」と聞いたことはありませんか?
私は妊娠中に、「無農薬の野菜は、赤ちゃんに良いらしいよ」と友人から聞きました。ちょっと調べてみると徹底的に無農薬を買っている方と、全然気にしていない方とがいるようです。
なにがほんとなの?と私は混乱してしまいました。
そんな私が見つけた答えがここにはあります!
この記事を読むことで、みなさんがきっと思う
妊娠中の食事には無農薬野菜がいいの?
無農薬って値段がちょっと高いんだよね
農薬を使った野菜を食べるならどうしたらいいかな?
といったお悩みについて解決していきましょう。
Contents
妊娠中の食事を無農薬野菜に切り替えた方が良い理由
妊娠中の食事は無農薬野菜に切り替えた方が良いです。その理由を、無農薬野菜が何かを確認して、それらがお腹の赤ちゃんに及ぼす影響から説明します。
そもそも無農薬野菜ってなに?

まず農薬とは、農業や農作物に使われる薬の総称です。殺虫剤や除草剤、田んぼで害虫を食べてくれるアイガモなども農薬にあたります。肥料は農薬に含まれません。
農薬を使って育てた野菜には、残留農薬が付着しています。店頭に売られている野菜の残留農薬は、人に害をなすとされる基準値を基本的には下回っています。しかし、もし基準値を超えた量を摂取し続けると、体に悪影響をもたらす可能性があります。
そんな野菜に広く使われている農薬ですが、日本では特に気にしておくべきでしょう。その理由は日本は世界で3番目に農薬を多く使う国であるためです。
引用:日本の野菜は大丈夫?!世界と日本のネオニコチノイド農薬に対する規制の違い
日本は南北、高低に土地が広がり、四季もあります。だからこそ食物に旬があるのですが、野菜の安定供給は難しいことでした。いつでもどこでも同じ野菜を食べられるようにするために、農薬が使われてきました。
農薬を使わないと虫に食われたり病気になったりして、収穫量が減ってしまいます。見た目もさほどきれいではなくなりがちです。私達はどうしても見た目がいいものを選んでしまいますよね。こうして店頭に並ぶ野菜が少なくなります。

無農薬野菜とは、このような農薬を全く使っていない、もしくは使う農薬を減らしている野菜のことです。
いいえ、虫は化学肥料に含まれる窒素の成分を求めて野菜にやってきます。無農薬野菜は使っている化学肥料の割合が少ないので、相対的にやってくる虫も減るのです。
と思われるかもしれませんが、実はそうでもありません。虫は人間と味覚が違いますので、人間の美味しい美味しくないは共有できません。
このように日本では農薬をできるだけ避けた野菜選びが重要です。
また無農薬野菜の虫が気になっている方も、そこまで気にする必要はありません。 ですからできるだけ無農薬野菜を取り入れたほうが良いでしょう。
農薬を使った野菜がお腹の赤ちゃんに与える影響は?

- 農薬を使った野菜を妊娠中に食べていると、赤ちゃんがアレルギーを持ちやすくなる?
- 妊娠中に食べた農薬の影響は、赤ちゃんに病気として現れる?
巷にはこのような野菜の農薬についての様々な噂がありますが、可能性がある、と言われている程度です。まだはっきりとしたことは分かっていません。
農薬を使った野菜が絶対にだめということはありません。しかし前述の通り、日本は農薬使用量が多いです。日本産の野菜と言えど、絶対安心というわけでもありません。
妊娠中に食べると、お腹の赤ちゃんにも無農薬の美味しさが伝わります。妊娠中の食事に美味しい野菜を取り入れることで、赤ちゃんが味に慣れて野菜好きになることでしょう。
妊娠中の食事は無農薬野菜に切り替えることをおすすめします。

割高な無農薬を妊娠中の食事に取り入れる方法

無農薬野菜は農薬を使った野菜より割高な場合が多いです。農薬を使わないようにして、代わりに手間暇をかけていることが理由だと言われています。その分、美味しく感じるのですね。
では、家計に響かないよう無農薬野菜を手に入れるには?
ずばり、無農薬野菜の宅配サービスです。
農家の野菜をまとめて流通させているから、自分でひとつひとつ買うより安いのです。どこが安い・使いやすいかは、お住まいの地域、配送料、配送方法、お試しセットなどから総合的に判断しましょう。
妊娠中は妊婦健診やマタニティグッズなどなにかとお金がかかります。お財布と相談しながら、ご家庭の食事にあった宅配サービスを探してみてください。
ここでは有名で評判の良い宅配サービス3社をご紹介します。

①ココノミ:利用すればするほど自分の好みになっていく!
ココノミでは「テロワール野菜」を扱っています。
テロワールとは、ワイン用語で、土地や気候などを指す言葉です。ワインの出来にはテロワールが大きく反映します。
ココノミは、テロワールの考え方を野菜に当てはめて、様々な条件をつけた野菜を「テロワール野菜」と銘打っています。このテロワール野菜は、ミシュラン料理人も認める味なんだそうです。これは気になりますね。一度食べてみる価値ありです。
ココノミは毎週木曜日にカートの中が締めきられて、土曜日に発送です。カートが空だとスキップ(中止)されます。
「コノミリクエスト」という制度があります。一度商品を選んで、実食し、味の感想を伝えます。伝えれば伝えるほど自分の好みが反映されていき、お届け野菜が自分の味覚に合ったものになっていきます。
リクエストすると1回目は500ポイント、それ以降は100ポイントがもらえます。1ポイント=1円で使えて、お財布にも優しいです。
これは良い制度です!「どんどん自分の好みドンピシャになっていって、届くのが毎週楽しみ。自分の好きな味の野菜しか入っていないんだから。」という声があります。トマトは甘いより酸味のある方が好きな私の好みに応えてくれます。
宅配サービスで自分の好みにカスタマイズしてくれるとは親切ですね。

②らでぃっしゅぼーや:薄い味付けで良いほど味が濃い!
「煮物にするとトロトロで美味しい」「サラダは切るだけ。ドレッシングなしでいける」「スーパーで買った野菜との違いが分かるくらい、味が濃くて美味しい」と評判です。
お届け食材にはレシピが付いています。公式サイトにもレシピが載っていますので、何を作ろうか迷ったら参考に出来ることも嬉しいですね。
野菜のセット「パレット」と野菜以外も選べる「らでぃっしゅクラブ」の2種類の定期購入コースがあります。入っているものはランダムです。決まった曜日に決まった場所に届けてくれるので、受け取り時に家にいる必要がありません。
妊娠中の方や3歳までのお子さんがいる家庭では、「ベビー特典」を受けられます。一定の値段以上を購入すると、配送料が無料になります。
たまに洋服洗剤などの試供品がついてくることもあります。

③坂ノ途中:環境を守って持続可能な農業を!
量をS、M、Lの3種類から選べます。Sサイズは1~2人暮らし、Mサイズは3~4人暮らし、Lサイズは5~6人暮らし向けです。Sサイズでも結構な量です。
1週間または2週間間隔で春夏秋冬の四季の野菜セットを届けてくれます。旬の野菜をお腹の赤ちゃんと一緒に楽しむことが出来ます。
不在時に置き配出来る地域には限りがあります。毎曜日の午前中から21時まで、時間配達が指定できます。一度予約してもお届け予定の4日前まででしたらキャンセル可能です。21時という夜遅くまで指定できることがなんともありがたいですね。
「お野菜の説明書」が付いてきます。その名の通り、これはどんな野菜か、どう保存したらいいか、どう扱ったらいいかが丁寧に書かれています。作ってくれた農家さんの情報も載っています。
定期宅配の送料が3回分無料になるキャンペーンもしています。これはお得ですね。定期宅配だと毎回野菜、果実、お米などちょっとしたおまけが入っています。買うほどでもないけれど気になっていた、というものが入っていたらお試しできてラッキー♪
坂ノ途中は「100年先も続く農業を」というコンセプトを掲げていて、未来の食を配慮して、環境への影響を出来る限り抑える農業を目指し、農家さんと実践しています。このコンセプトを良いなと感じ、坂ノ途中を利用し応援する方もいます。

無農薬野菜を買えなくても安心な食事を妊娠中にとるためには?

無農薬野菜を買うことが難しい時には、農薬を使った野菜をよく洗って食べましょう。洗浄剤を使えば、妊娠中でも農薬を使った野菜を食べることが安心になります。ホームセンターや通販に、農薬を洗う洗浄剤が売られています。これは無農薬野菜にも効果ありです。
洗浄剤の選び方で大事な3点がこちらです。
- 天然由来の成分から作られているか
- 液体タイプかパウダータイプか
- 野菜以外も洗えるか
①口に入るものですから安全性が重要です。何の天然由来の成分から作られているかも確認しましょう。1種類だけではなく様々な成分が配合してあるものもあります。最近はホタテやホッキなどの貝殻から作られる水酸化カルシウムパウダーが人気です。
②野菜洗浄剤には液体タイプとパウダータイプに大別されます。ざっくりいうと、パウダータイプを水に溶かしたものが液体タイプです。パウダータイプは水と混ぜる手間がありますが、大量に買い置き出来て価格も安いです。液体タイプはすぐにさっと使えて手軽です。
③野菜洗浄剤は野菜を洗うものですが、それ以外にも食器や机、赤ちゃん用品に使えるものもあります。どうせなら色々なものに使える方がありがたいですよね。パッケージやホームページの商品説明を見てみましょう。
商品は「ホタテの力 野菜・くだもの洗い」や「ピジョン 哺乳びん野菜洗い」など様々ありますが、おすすめは「ベジセーフ」です。農薬を洗い流すだけではなく、野菜の鮮度も保ちます。また、野菜や果実が皮つきでも食べやすくなります。いつもの食事がもっと美味しくなることでしょう。

無農薬野菜で妊娠中の食事をもっと美味しく安心にしよう♪

ここまで妊娠中の食事と無農薬野菜のあれこれについて見てきました。
- 妊娠中でなくとも無農薬野菜が好ましい
- 無農薬野菜を買うなら宅配サービスがおすすめ
- 食事の際に農薬を使った野菜は野菜洗浄剤で洗おう
野菜を買う食べる時、特に妊娠中は以上のことに気をつけてください。
今月使えるお金はこれくらい、と決めて私は無農薬野菜を買っています。美味しくて安心で、これでお腹の赤ちゃんも野菜好きになってくれるかも?とわくわくしています。
まずは宅配サービスのお試しセットから始めてみてはいかがでしょうか。