最近、旦那と料理のことでケンカをしてしまいました。
本当に些細なことだったのですが、料理が大の苦手で毎日私なりにがんばってきたのに旦那は何にも考えてくれていないと思ってしまいました。
冷静になれば何てことない話なのですが、毎日の料理が苦痛でストレスになっていました。
私のように専業主婦で料理に対するストレスを抱えている人も多いのではないでしょうか?
こんな料理のことで夫婦関係がギスギスしてしまうのは良くないと思いました。
そこで料理できない専業主婦の悩みを解決してくれる何か良い方法はないかと探しました。
見つけたのが“食材宅配”です。
実際に使ってみて、今ではもう食材宅配がないと生きていけないと思うくらい重宝しています。
ここではそんな専業主婦におすすめな食材宅配についてをお伝えしたいと思います。
Contents
料理できないのがつらい専業主婦にもおすすめな食材宅配とは?
そもそも食材宅配とはどのようなサービスかご存知ですか?
名前は聞いたことあるけど実際はどのようなサービスなのか知らない人もいるかと思います。
簡単にサービス内容を紹介します。
カタログやインターネットで注文した食材やお弁当、総菜などを定期的に家に宅配してくれるサービスです。
実は食材宅配は自分のニーズに合わせたサービスを選択することができるのです。
具体的なサービスとして3種類あります。
‣そのままの野菜やお肉、魚などの宅配
‣ミールキット宅配
‣調理済みの惣菜やお弁当の宅配
それぞれのサービスにあったニーズをご説明します。
そのままの野菜やお肉、魚などの宅配
こちらのサービスは、料理は嫌いじゃないけど買い出しに行く時間がない人におすすめです。
たまには少し凝った料理や、子供にキャラ弁とか手間のかかるものを作ってあげたいと思うときがありますよね。
でも、毎日家事や育児をしていると、買い出しに行く時間がもったいないと思う人がいらっしゃるのではないでしょうか。
そういった人はインターネットで簡単に野菜やお肉、重たい調味料までも注文したら家まで宅配してくれるサービスがおすすめです。
買い出しに行く手間を省いて時間を有効活用しましょう!
ミールキット宅配
ミールキットとはカット済み食材、オリジナル調味料とレシピがセットになっているものです。
こちらのサービスは料理が苦手だから簡単に料理をしたい人、食材を無駄にしたくない人におすすめです。
自分で材料の買い出しをして、レシピアプリやレシピ動画を見ながら料理するのも難しく感じる人もいらっしゃると思います。
働いてくれてる旦那に悪いし、料理が苦手でも専業主婦なんだから毎日ちゃんと作らなきゃ、と自分を追い詰めていませんか?
そういった人はミールキットを使えば、カット済み食材や調味料が入っているので簡単に料理できますし、食材を無駄にすることはありません。
一緒にレシピがついているので、ミールキットを活用しながら料理を練習するのもいいですね。
調理済みの惣菜やお弁当の宅配
こちらのサービスは、月に何回かは料理をせず楽をしたい人におすすめです。
専業主婦でもたまには料理をせず楽をしたい日がありませんか?
でも今日は料理したくないから食べないという訳にはいきませんよね。
たまには息抜きで全く料理をしなくていい日があっても良いと思います。
しっかり料理をお休みする日をつくりリフレッシュしましょう。

料理できない専業主婦が食材宅配を使うメリット・デメリット

食材宅配を使う上で、知っておきたいメリットとデメリットを紹介します。
メリットがたくさんあるので、食材宅配は使ってみる価値がありますよ!
メリットは?
・料理にかかっていた時間を他のことに使える
・栄養バランスが考えられた料理を食べられる
・ミールキットを使っていくうちに料理を覚えることができる
・使う食材が決まっているから食材が無駄にならない
・ミールキットを使えば調理時間の短縮ができる
・忙しい時は調理済みの惣菜やお弁当も選択できる
・ミールキットならレシピがついているので誰でも簡単に作れる
料理に使っていた時間が自由な時間になれば、家族との過ごす時間を増やしたり、自分の趣味に時間を充てることもできます。
時間はどう頑張っても買うことはできませんが、お金を使って時間を作ることができます。
食材宅配は自分の好きな頻度を選択することができるので、週に何回かでも自由時間ができたら生活のゆとりに繋がるでしょう!
デメリットは?
・通常料理するよりコストが高い
・実際に自分の目で見て購入することができない
・専業主婦なのに食材宅配を使うのは罪悪感がある
スーパーにいけば、賞味期限が短いか長いか、野菜は新鮮かどうかなどを自分で見ることができますが、食材宅配ではできません。
この自分で確認できない点をイヤだなと感じるかもしれませんが、逆にスーパーでは取り扱っていないような商品を食材宅配では入手できるのも魅力の1つです。

食材宅配って高価だけど料理できない専業主婦も使っていいの?

料理ができないのがつらいからという理由だけで食材宅配を使うのはもったいないし、そもそも専業主婦がそんな高価なものを使っていいのかと悩んでいませんか?
答えはもちろん専業主婦でも食材宅配を使って良いのです。
食材宅配を活用するか悩む理由は?
・専業主婦は働いていないから料理する時間があると思われる
・専業主婦は働いていないのに高価な食材宅配を利用するのはいかがなものかと思われる
・専業主婦は自分で全部料理しないと手抜きに見える
専業主婦は働いていないから料理する時間くらいあるだろうと、周りから思われやすいですよね。
でも実際は家事、育児、毎日やることがたくさんあるので決して専業主婦は働いていない訳ではありません。
また、仕事をしている人は休みの日が決まっていますが、専業主婦には365日休みの日はありません。
少しでも料理に対するストレスを減らすために、解決策の一つとして食材宅配の活用を考えてみましょう!
食材宅配は高価ではない
食材宅配はスーパーで食材を買って料理するより高いと思われているのではありませんか。
もちろんスーパーで格安食材を見つけて、料理するよりは確かに高いかもしれません。
ただ、それは本当に高価と言えるのでしょうか?
専業主婦は一日中献立を考えて、買い物に行き、実際に料理をし、後片付けをして、また同じことの繰り返しです。
もちろん料理するだけではなく育児や掃除、片付け、洗濯など他にもやることだらけです。
これが永遠に続くと思うと疲れてしまいませんか。
また、料理のことでストレスがあると夫婦関係がギスギスしてしまったり、子供に接する時間が減ってしまったりで悪循環が続いてしまいます。
それに自分で料理をしても、料理が上手くできずせっかく購入した食材を無駄にしてしまい、結局食材を腐らせてしまった分、意外とお金がかかっていませんか。
また、料理したくないから外食にしても確かに楽だけど、家族で行くと一回にかかる金額が高いから何回も行けないですよね。
でも食材宅配なら、少しお金を使うだけで料理のストレスが減らせて、食材の無駄がなくなり、外食代よりも安く抑えることができます。
まずはお試しで食材宅配をスタートしてみよう
いきなり食材宅配をスタートするのはちょっと不安だなと思う人はまずお試しで使ってみるのはいかがでしょうか。
いろいろな食材宅配サービスがあるので、一つに絞らずたくさん試してみて自分や家族に合ったものを探してみても良いと思います。
お試しであれば格安で体験することができるのでまずは食材宅配サービスを活用するところからスタートしましょう!

専業主婦で料理できない人に勧めたい食材宅配サービス2選

専業主婦で料理ができない、苦手な人に是非おすすめしたいのがミールキットです。
ミールキットならすべて材料も揃っていて、レシピ通りに調理するだけなので誰でも簡単に作ることができます。
是非試して欲しいおすすめの食材宅配サービス2選を紹介します。
今、話題のOisix

皆さん一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?
私も実際に利用したことがあり、とにかく味が美味しいです。
調理するのもレシピ通りに作るだけなので、料理できない人でも簡単に作れます。
そして普段自分が作らないようなメニューがあるので、料理するのも食べるのもワクワクして楽しみになります。
やはりお値段は少し高めな設定かなと思いますが、こだわりの契約農家さんのお野菜、化学調味料不使用など体に安心安全なところがおすすめです。
また、入会金・年会費なしで好きな日時に宅配してくれます。
キャンセル・解約がいつでもOKなので、もし使ってみても、すぐに止められるので安心ですね。
今なら、人気食材詰め合わせセットは通常7,300円(税込)相当なのですが、1,980円でお試しすることができます。
これは試してみる価値ありです!
豊富なコースが用意されているYOSHIKEI

こちらは栄養士が考えたバランスの整ったメニューを食べることができます。
料理をする上でバランスの整ったメニューを自分で考えるのは地味に大変ですよね。
大切な家族に栄養のある食事を提供できるのは嬉しいことだと思います。
また、多様なライフスタイルに合わせたメニューが用意されているので、家族に合わせたコース選択ができます。
私も試してみたいと思ったのが自宅で外食風のメニューが作れる、“本格的なコース”と“手軽に作れる“クイックコース”です。
コロナ禍でなかなか外食に行くのはまだちょっと無理かなと思う人でも、これならお家で楽しむことができます。
旦那さんやお子さんと一緒に作るのも楽しそうですね。
初めてのお客様限定で夕食食材宅配サービスお試し5days「すまいるごはん」があります。
おひとりさま1食あたり300円(税込)です。
お手頃な価格で5日間試せるのは嬉しいですね。
【まとめ】食材宅配を料理できない専業主婦だって使ってもいい!

・料理できない、苦手な人
・時間を有効活用したい人
・たまには料理をせず息抜きがしたい人
正直料理に対する悩みがあるすべての人に使って欲しいサービスです!
実際に私は食材宅配を使ってみて、料理に対するストレスがぐんと減りました。
今までは専業主婦だから我慢してがんばらないといけないと思い、息が詰まるような毎日でした。
それが食材宅配を使うことによって、自由に使える時間ができて心に余裕が持てるようになり料理のことで旦那とケンカすることがなくなりました。
むしろ今までよりも夫婦関係が良好になったと思います。
専業主婦だから食材宅配を使うのに罪悪感があるという人は、
“自分のためだけに使う”とは思わず“家族のために使う”と考えたらどうでしょうか?
食材宅配を使い自分を休息させ心の余裕を持つことで気持ちもリフレッシュし、家族にも優しく接することができてコミュニケーションも円滑にできるようになります。
そう考えれば専業主婦だからって、罪悪感を持たずに食材宅配を使えますよね。
自分のため、家族のために食材宅配を利用してみましょう!